とうもろこし茶の効果は?むくみに効く?効果的な飲み方は?
とうもろこし茶をご存知ですか?
「とうもろこしの味がするの?」 「どんな効果があるの?」
とうもろこし茶とは 焙煎したとうもろこしの実(ひげ部分)を煮出して作るお茶です。
ポップコーンのようにほんのり甘くてとうもろこしの風味が特徴で とても飲みやすく、
ノンカフェインなので 子供からご高齢の方、妊婦さん授乳中のママにもおすすめです。
しかも、カリウム・ミネラル・食物繊維・鉄分・ビタミンB,Eが含まれていて
良いことばかりです!
お茶の渋みを求められている方には 苦み、渋みがないので もの足りなく感じるかもしれません。
今回はとうもろこし茶について 詳しく紹介していきます。
興味のある方は 最後までお読みください。
とうもろこし茶の効果は?
●ビタミンE!すばらしい!
抗酸化作用のあるビタミンEが多く含まれている為、細胞の老化を防いでくれます。
ビタミンEには血行促進効果もあり、冷え性の方には絶対飲んで欲しいお茶です。
その他、ビタミンEには紫外線の刺激から肌を守り、シミ・シワの予防、肌の健康を維持するのに必要な栄養素です。
●食物繊維
とうもろこし茶には水に溶ける性質をもった「水溶性食物繊維」が多く含まれています。
「水溶性食物繊維」は水に溶けるとゼリーのようになり、栄養素の吸収スピードを緩やかにする働きがある為、血糖値の急上昇を防ぎます。
その他 排便をスムーズにする作用もあります。
●カリウム・鉄分
カリウムには高血圧予防の効果があり、穀物の中では一番鉄分が多いといわれています。
鉄分が多く含まれている為 貧血予防効果もあります。
妊娠期間中の貧血予防にピッタリのお茶です。
美容・健康・・・
良いことしか ありません。
とうもろこし茶は浮腫みに効く?
とうもろこし茶に含まれているカリウムには塩分を体外に排出する利尿作用があるので余分な水分を体外に排出してくれる為、むくみ解消に期待できます。
デスクワークの方など同じ姿勢で長時間いることが多い方は余分な水分が重力によって足元に溜まります。
カリウムをとることにより 塩分濃度を下げ水分を尿で排出する効果があります。
お仕事中の水分をとうもろこし茶に変えてみませんか?
とうもろこし茶の効果的な飲み方は?
●血糖値を抑える
薬ではないので 毎日継続的に飲むことで効果を実感できると思います。
食後の血糖値の急上昇を抑えるのに役立つ飲み方として 食前にとうもろこし茶を飲むのがおすすめです。
●冷え性対策
冷たくしてさっぱり飲むのも美味しいですが 冷え対策には 温かくして飲むとさらに効果が上がります。
熱いのが飲みにくい方は 冷まして常温で飲んでも効果があります。
とうもろこし茶の副作用は?
結論から申しますと ありません。
注意点としては
●とうもろこしアレルギーのある方。
●カリウム制限されている方。
アレルギーの方、カリウム制限をされている方以外は 副作用の心配はなく安心してお飲みいただけるお茶です。
カリウムには利尿作用があるので しばらくトイレに行けない状況の時や 夜寝る前の飲みすぎには注意が必要です。
4,お手軽な飲み方
飲みたい時にお手軽に飲むことができる「ティーパック」はいかがでしょうか。
お湯を注いだ瞬間に とうもろこしの甘い香りが広がります。
幸せな気分になりますよね。
ノンカフェインなので 寝る前のリラックスタイムにも安心して飲んでいただけます。
余談ですが・・・
とうもろこしを皮ごと購入された時ひげ部分は捨てられる方がほとんどだと思います。
普通すてますよね・・・。
でも、捨てるのはちょっと待ってください!
お茶が作れます。
効果はとうもろこし茶と同じ作用があります。
【簡単な作り方】※作り方は色々な方法があります。
適当な大きさに切って フライパンに油をひかずに10分位煎ります。
茶色に色付いて 完全に乾燥したら火からおろし ひげ茶の完成です。
密閉容器にいれて保管してください。一か月位はもちます。
飲み方は鍋にひげ茶と水を入れ 火にかけ沸騰したら火を止めます。
茶こしでこしながら カップに注いで完成です。
味はクセがあり賛否両論ですが、健康・美容に興味のある方は試してみてください。
まとめ
今回は【とうもろこし茶】について紹介させていただきました。
とうもろこし茶はあまり馴染みのないお茶ですが 健康・美容効果は非常に高いのでおすすめのお茶です。
何といっても ノンカフェインなのが良いですね。
甘いのでとても飲みやすく 小さなお子様からご高齢の方 妊婦さん、授乳中のママにも安心して飲んでいただけます。
是非 お試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント