スポンサーリンク

ミニトマトのカビは取り除けば食べられる?対処法や原因は?

スポンサーリンク
たべもの
スポンサーリンク

ミニトマトのカビは取り除けば食べられる?対処法や原因は?

ミニトマトはお弁当に入れると彩りがよくなり、重宝しています。
サラダに添えて、包丁を使わないのでお手軽ですよね。

 

x.com

今回は、スーパーでも通年見かける「ミニトマト」について調べました。
通常のトマトとミニトマトに何か違いはあるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

トマトとミニトマトの違いはある?

わかりやすいのは、大きさの違いがあります。

ミニトマトは甘みが強い分、カロリーが通常のトマトより少し高めです。
ミニトマトの生産量が多い都道府県は?

農林水産省より発表された2020年ランキングでは、1位熊本、2位北海道、3位愛知県です。熊本県が全国のシェアを20%超えています。

ミニトマトの品種はたくさん

黄色からオレンジまでカラフルなミニトマトを見かける機会が増えました。
形も丸いものから、細長い形、ハート型まで様々存在します。

最近有名なものに「アイコ」があります。皆さまもどこかで聞いたり、見たりしたことがあると思います。

ミニトマトの旬はいつ頃?

ハウス栽培が可能になり、春から初夏にかけての期間が旬とのこと。
意外にも夏が旬ではないことに驚きました。

日本の夏は湿気が多く、傷みやすいミニトマトには向いていない季節なのですね。
ミニトマトって腐りやすい?

ミニトマトは水分が多い為、傷みやすい野菜です。

購入する際は、潰れているミニトマトがないか全体を良く見るのがコツです。
お弁当に入れる時は、なるべくカットせず、ヘタを取り除いてください。

ミニトマトはヘタの部分から腐りやすいのです。

また、実際に触ってみて柔らかいミニトマトは危険信号です。
すぐに加熱処理をして食べきりましょう。

表面の皮がシワシワになったり、ひび割れてしまったりする一歩手前かもしれません。

自分の嗅覚を信じて、嫌な臭いがなければ特に問題なければ食べられます。

ミニトマトのカビは取り除けば食べられる?

取り除きさえすれば食べられそうな見た目をしていますが、中には目に見えない有毒なカビの場合もあるのでやめておきましょう。

ミニトマトに多いカビの種類は2種類あります。白カビと黒カビです。

ミニトマトのヘタの部分につきやすい白カビです。

完全に腐ってしまい、根を持つのが黒カビです。

ミニトマトのカビの対処法は?

カビがついたミニトマトには対処法がないので、破棄しましょう。

もったいない気持ちはわかりますが、身体が一番大切です。

冷蔵庫に入れておけば数日間は安心ですが、中には低温で増殖するカビも存在しますので、冷蔵庫内は常に清潔な状態を保ちましょう。

ミニトマトのカビの原因は?

ミニトマトはヘタの部分から水分が出やすく、そこからカビが生えてしまいます。また、袋やパックの中での重みや衝撃で傷ができたり、潰れてしまったりするとそこからもカビがつきやすいです。

スポンサーリンク

美味しいミニトマトの見分け方は?

全体的に濃い赤色のものが良いとされています。鮮度が良いミニトマトには水分が多く皮にもハリとツヤがあるので、それを選びましょう。

ミニトマトは収穫後に熟すので、ヘタがしおれている程甘みがあります。

ミニトマトの保存方法は?

 

水をはる方法

水をはった保存容器で保存する場合は、トマトのヘタはついたまましっかり水で洗って保存します。

そのまま保存

トマトのヘタを取り除きしっかり水で洗います。

冷凍保存

トマトのヘタを取り除きしっかり水で洗い、保存袋に入れます。

ミニトマトの大量消費におすすめレシピは?

 

1.  ピクルス

ミニトマトの皮を湯むきするか、竹串で穴を数か所あける。
酢、砂糖、塩で好みの味付けにする。
数日冷蔵庫で漬け込む。

2.  スープの具として

お好みのスープにミニトマトのヘタを取り除き、加えます。
https://twitter.com/kara_bee_000/status/1511187911278231556?s=21&t=rN27thUqd7Dlwdevw-nfzg

3.  マリネ

湯むきしたミニトマトにお好みの味付けでマリネすると日持ちします。
チーズや黒コショウ、バジルとの相性が良いです。

4.  セミドライトマト

カットしたミニトマトを120℃のオーブンで約2時間焼きます。
そのままサラダやグラタン、パスタに加えてアレンジが楽しい一品です。

5.  ドライトマト

天日干しにするのは難易度が高いですが、美味しさと栄養が凝縮されます。

x.com

まとめ

ミニトマトは冷蔵庫で保管しても水分が多く傷みやすいため、早めに使い切るのがポイントです。野菜室に入れるとついつい忘れがちですよね。

ミニトマトのカビは残念ながら、対処法が無いことがわかりました。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
たべもの食材
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント