スポンサーリンク

無印良品「コオロギせんべい」食べてみた感想!原材料やカロリータンパク質も調査

スポンサーリンク
お取り寄せ
スポンサーリンク

無印良品「コオロギせんべい」を食べてみた!!

昆虫食と言えば「コオロギ」と言えるほどの状態が出来上がっています。

昆虫を使った商品のほとんどがコオロギですね。

今回無印良品で発売されている「コオロギせんべい」が入手出来ましたので、実際に食べてみました。

コオロギせんべいを食べた感想と、栄養価(カロリータンパク質・糖質)原材料、そして、お取り寄せ可能なコオロギせんべいも探してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

無印良品の「コオロギせんべい」実食!!

入手出来ました。
「コオロギせんべい」

 

裏面、拡大すると3番目に食用コオロギとあります。
(原材料は使用量の多い順に記載があります)

スポンサーリンク

大きさ的にはこのくらいです。

実食!!

 

「エビのような感じ、完全にエビせん」というのが感想です。

私の周りの方にも食べてもらいました。

「興味があって食べたかった」と言われる方は「女性」のほうが多く、男性ではもう「コオロギ」と書いてあるだけで「無理無理無理無理~(顔は険しい状態)」と言われる方もいました。

小さいころは男性のほうが「虫取り」してたはずなのに、なぜ?

食べた方からは「あ!美味しい!」「でも後味がなんか今ひとつって感じ」という言葉が来ました。

確かに美味しい!でも後味が・・・土臭い?感じでした。

ここが改良点なのかもしれません。

スポンサーリンク

無印良品の「コオロギせんべい」カロリー、タンパク質、栄養価

無印良品のコオロギせんべのカロリーは約30匹分の食用コオロギで

1袋55g入って、213kcal

  • タンパク質:4.6g
  • 脂質:1.5g
  • 炭水化物:45.4g
  • 食塩相当量:2.1g

コオロギを使った商品はどこで買える?

コオロギせんべいは急激な売り上げで無印良品の店舗には在庫がないところも多いですが、公式サイトで買い求めることが出来ます。

今回、私も無印良品の公式サイトから購入しました。

1袋55g入り、190円(税込)

送料は常温品なので、550円(税込)です(送料無料キャンペーン等も実施されることがあります)。いろいろな常温で保存できる商品と合わせて5000円まで購入すると無料になるそうです(大型家電や家具、オーダーものは除く)。

コオロギせんべいの通販

楽天でも探してみると、コオロギせんべいの取扱いがありました。

食べやすそうなものをピックアップしてみましたので、興味があれば試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

なぜ今コオロギなのか?

そもそもなぜ、今になってコオロギが注目されているのでしょうか?

日本各地には昆虫を食べる文化があります。

しかし、今はなぜかコオロギが注目されています。まず、その理由について探りたいと思います。

養殖技術が出来上がっている

コオロギは、室内で養殖が可能です。

もともと昆虫食として食べられていたこと、たった45日にして成虫になると言うサイクルの速さから海外で多く生産されています。

牛や豚よりも短期間で成長するのです。

またその分、成長するまでにコオロギが食べる飼料も少なくて済みます。

大量生産で価格安定

大量に生産できることで価格が安定し、低価格で入手できると言うことも魅力です。

海外ではコオロギ長者が出ていて「コオロギの養殖によって御殿を建てた」と言う人もいるようです。

コオロギはたった45日にして成虫になると言う事が利点ですが、何匹も一緒にしておくと共食いが始まったりするので、その辺は意識して育てる必要があります。

コオロギの味はよく「エビ」だと言われます。

それであればエビで良いのでは?と言われてしまいますが、エビよりも手軽で養殖でき、料理も簡単と言うメリットがあります。

養殖として利用されるコオロギとして、主なものは2種類です。

1)フタホシコオロギ
2)ヨーロッパイエコオロギ

味としてはフタホシコオロギの方がおいしく、濃い味です。コオロギが昆虫食として活用される強みとして、コオロギはなんでも食べるので食べるものによって味が変わると言う点です。

養殖農家さんは何を食べさせるかによって差別化を図っているんです。

こういった味に改良があると言うのも、商品化するための1つのポイントになります。

栄養価

養殖のしやすさと味と言う点ではミールワームも該当しますが、脂肪が多くカリウムに対しリンが多めなため、個人的に好きな食べ物としての楽しみ方が良さそうです。

一方、乾燥したコオロギの半分以上はタンパク質で栄養バランスに優れています。

先に挙げた2種類のコオロギでは、ヨーロッパイエコオロギの方がタンパク質が多く65%位になります。

そして脂肪が少ないので栄養面ではヨーロッパイエコオロギのほうがよさそうですね。

 

合わせて読まれている人気記事
>>本当においしい!!【無印良品のお菓子】おすすめ5選、値段と内容量を調査

スポンサーリンク

まとめ

無印良品のお菓子、コオロギせんべいを実食してみました。

Twitterの口コミよりもリアル感満載であったと思います。

楽天市場には、素揚げしたコオロギ、コオロギとそのほかの昆虫を合わせた4種類の昆虫食の盛り合わせ(姿のままなので受け付けない人もいると思います)、コオロギの粉末を練りこんだ麺を使ったラーメンなどもあります。

人類の将来を救うかもしれないコオロギです。

昆虫食にあまりなじみの無い人も一度チャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク
お取り寄せ スイーツ
スポンサーリンク
みどりをフォローする
スポンサーリンク
midolife

コメント

タイトルとURLをコピーしました