スポンサーリンク

焼く前のシュー生地は冷凍保存できる?日持ちのする上手な保存方法

スポンサーリンク
シュー お菓子作り
スポンサーリンク

家でも作ることができる洋菓子「シュークリーム」は意外と少ない材料で作ることができるため作られる方も多いのではないでしょうか。

ですが、シュー生地を焼くまでの作り方は少し難しく、一歩間違えると膨らみ方に影響が出てしまうので慎重になりますよね。

そのため、シュー生地を作るだけで時間が経ってしまい、焼く時間がない!と焦ってしまうことがあります。

私は以前、慎重になりすぎてシュー生地を作るだけで1時間ほどかかってしまい、気づいたらもう焼く時間がない、どうしよう、となってしまったことがありました。

もし焼く前のシュー生地を保存しておくことができるのであれば別日に改めて焼くことができますよね。

なので今回は、焼く前のシュー生地は冷凍保存できるのか、どのような方法で保存するのか、日持ちはするのか調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

焼く前のシュー生地は冷凍保存できる?

シュー
シュー生地ってとてもデリケートですから、冷凍保存なんてできるのかな?と思い調べてみました。
そしたら、なんと冷凍保存ができるということが分かりました。

でもやっぱり冷凍したものは冷凍せずにそのまま焼いたものと比べると、膨らみが悪くなったり、食感や風味に変化が起きてしまったりするんじゃないかと思ったのですが、上手に冷凍保存すれば焼き上がりに影響は出ないということも判明しました。

 

スポンサーリンク

焼く前のシュー生地の上手な冷凍保存

シュー
焼く前のシュー生地を冷凍保存する場合の方法は2つあります。

1つ目はシュー生地を絞った状態(形成した状態で)保存する方法です。

①大きめのお皿の上にクッキングシートなどを敷き、焼き上げたい大きさでくっつかない程度に間隔をあけてシュー生地を絞り出します。

※このまま焼くわけではないので適度な間隔をあければ大丈夫です。

② ①に軽くラップをかけてシュー生地が乾燥しないように防ぎ、そのまま1回冷凍庫へ入れ、シュー生地を冷凍させます。

③凍ったら(シュー生地が固まっていればOKです)シュー生地をクッキングシートから外し、フリーザーバッグなどに入れて再び冷凍庫へ入れ、保存します。

焼くときは解凍せずにクッキングシートの上にそのまま間隔をあけて並べます。

シュー生地に軽く霧吹きをし、オーブンで焼くだけです。

2つ目は絞り袋にシュー生地を入れたまま状態で保存する方法です。

①絞り袋にシュー生地を入れます。

※焼くときに絞れるように絞り口が欲しい方は事前に絞り口をつけておくことをオススメします。

② ①をフリーザーバッグなどに入れて冷凍庫へ入れ、保存します。

焼くときは絞り袋ごとシュー生地を解凍し、そのままクッキングシートなどの上に絞って、軽く霧吹きをし、焼くだけです。

どちらの冷凍保存方法でも焼く際は、オーブンをしっかりと予熱してシュー生地の様子を見ながら焦げない程度に少しだけ長めに焼くと上手に焼けます。

焼く前のシュー生地は冷凍保存の日持ちはどのくらい?

シュー生地を冷凍したら、なるべく2週間以内に使いきるようにしましょう。

シュー生地は乾燥に弱く、そして風味も多少落ちてしまいます。

スポンサーリンク

また、冷凍庫に入っている他の食材の匂いが移ってしまう可能性があるため、なるべく早めに使いましょう。

 

お菓子作りの材料はcottaがお得です!

毎日セール開催中!製菓・製パン材料がお得な【cotta】


スポンサーリンク

焼いたあとのシュー生地の冷凍保存方法

焼き上がったシュー生地も冷凍保存することができます。

保存方法はこちらです。

①シュー生地が焼き上がったら、冷めるまで室内に置いておきます。

②冷めたら、1つずつラップに包み、フリーザーバッグなどに入れて冷凍し保存します。

※冷凍庫へ入れる時に他の食材でシュー生地が潰れてしまうことがありますので、場所を確保した上で入れるなどして、注意してください。

焼いた後のシュー生地を冷凍したら、手作りですのでこちらも2週間以内には食べきるようにしましょう。

使う際は、解凍してからオーブンやオーブントースターなどで180℃で5分ほど軽く焼き、温めます。

この時、焦げそうでしたらアルミホイルを被せることによって防ぐことができます。

軽く焼くだけで、焼きたてのサクサクとした食感がよみがえりますよ。

 

 

一緒に読まれている記事はこちら

↓↓

カスタードクリームが粉っぽい原因は?対処法やリメイク法はある?

お菓子作りグラニュー糖を上白糖で代用できる?分量や仕上がりの違いは

底が取れるケーキ型で生地が漏れる!!使い方のコツはクッキングシート!

 

お菓子の困ったを解決!>>お菓子の疑問記事はこちらから

スポンサーリンク

まとめ

シュー
シュー生地は、焼く前の生地の状態でも焼き上がって膨らんだシュー生地の状態でも冷凍保存することができるということが分かりました。

こまめに焼きたいという方や、あらかじめシュー生地だけ作って焼くだけにしておきたいという方は、シュー生地を一度にまとめて作っておき、冷凍保存しておくと焼くだけになり、時短になります。

もちろん、焼き上げたシュー生地を冷凍すれば解凍して軽く焼くのみですので、こちらの方がかなり時短になります。

シュー生地を多く焼きすぎて余ってしまった場合はそのまま冷凍するのがオススメです。

ご自分のやりやすい状態で冷凍してみてくださいね。

また、シュー生地はデリケートなため、乾燥にとても弱いです。

ですので冷凍保存する際は、ラップで包んだり、フリーザーバッグなどに入れたりして乾燥から守ってあげましょう。

シュー生地は焼けた後にクリームを詰めたりデコレーションしたりと忙しいですから、焼くだけにしておくと楽ちんです。

これで作業時間を気にすることなく、いつでもサクサクとした美味しいシュークリームを気軽に作ることができますよ。

シュー生地が余った際はぜひ冷凍してみてくださいね。

スポンサーリンク
お菓子作り
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント