スポンサーリンク

漬け込み肉の日持ちは何日くらい?上手な冷蔵、冷凍保存と解凍方法は?

スポンサーリンク
漬けこみ肉 食材
スポンサーリンク

スーパーでお肉を買ってきたものの、期限内に使いきれないときありますよね。

下味に漬けた状態でお肉を保存しておくとなにもせずに冷蔵庫に入れておくよりも長く日持ちさせることができます。

さらに漬け込み肉にはメリットがたくさん!

ここでは漬け込み肉がどれくらい日持ちするのか、冷蔵・冷凍での日持ちや

冷凍保存方法、解凍方法それぞれ解説していきます。

さらにおいしい漬けこみ肉の作り方レシピもご紹介!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 漬け込み肉の日持ちは何日くらい?

スーパーなどで売られているお肉には、パッケージに消費期限が表示されています。

基本的に消費期限は牛肉・豚肉・鶏肉の順に長いですが、

それは漬け込んだ状態でも同じです。

またブロック肉に比べてひき肉は空気に触れる面積が多くなるため

消費期限が短くなってしまいます。

冷蔵の状態で最も日持ちするのは牛肉で3日~5日。

豚肉や鶏肉は3日以内には使い切った方がよいです。

漬け込む調味料によっても多少変わってきます。

後ほど、漬け込み肉におすすめの調味料もご紹介していきます。

一方冷凍保存の場合は、上手に保存すれば長くて1か月ほど日持ちさせることができます。

鶏肉や豚肉など比較的消費期限の短いものでも3週間程度は冷凍保存することができます。

それではここから、冷蔵と冷凍それぞれの上手な保存方法をご説明していきます。

スポンサーリンク

漬け込み肉の上手な冷蔵保存方法は?

冷蔵保存のメリットとしては、解凍する手間がいらないので

すぐに食べることができることです。

冷蔵保存においてより長く日持ちさせるためには、

極力空気に触れさせないことが重要です。

調味料にしっかりとお肉全体を漬けたうえで、

ジップロックなどで密封するとお肉の酸化を防ぐことができ、

腐らせることなく保存することができます。

ブロック肉の場合は食べるときに楽なように小さく切っておきたくなるかもしれませんが、

冷蔵保存の場合はかたまりのままの方が空気に触れる面積が少なくなるので

より長く日持ちさせることができます。

この状態であれば牛肉は5日程度、豚肉・鶏肉は3日程度保存が可能です。

なるべく一度に食べ切れる量で小分けにして保存しておくとなお良いです。

漬け込み肉の冷凍保存のしかた

続いて冷凍保存についてです。

冷凍保存のメリットとしては、もちろん冷蔵よりも長く日持ちすることです。

下味をしっかりつけた状態で冷凍しておけば、解凍した後に

味付けをせずに加熱するだけでそのまま食べられます。

そのため調味料に漬け込んだ後にすぐに冷凍するのではなく30分~1時間程度

冷蔵庫に入れてしっかりと味を染み込ませてから冷凍庫へ入れると

さらに美味しく食べられるのでおすすめです。

また冷蔵の場合と違って解凍しなければいけないので、

冷凍する場合は食べやすい大きさにあらかじめカットしておく方が良いです。

なぜなら解凍してからカットすると、その間にお肉が酸化(劣化)してしまい

味が落ちてしまうためです。

しっかりと調味料に漬け込んで密封しておけば、冷凍されている間は酸化は進まないため

細かく切っても問題ありません。

この方法で上手に保存すれば3週間~1か月も日持ちさせることができます。

スポンサーリンク

漬け込み肉の上手な解凍方法

 

冷凍したお肉を解凍する際はなるべく自然解凍がよいです。

急激に温度の変化があるとせっかく上手に保存したお肉が劣化してしまい、

美味しくなくなってしまいます。

使う前に冷蔵庫に移しておくのがベストですが、時間がないときは

流水解凍かレンジで解凍しても良いですが多少味は落ちてしまいます。

おすすめの漬け込み調味料

醤油

それでは漬け込む際にどのような調味料を使うと効果的なのでしょうか。

4つご紹介していきます。

1つ目は塩。

漬物にも使われますが、塩には食品中の水分を抜くはたらきがあります。

水分が含まれると食品は劣化しやすいのですが、これは食品中の細菌が

水分があることによって増殖してしまうためです。

そのため塩を使うことによってお肉に含まれる水分を絞り出し、

細菌が増殖するのを防ぐことができます。

味噌

2つ目は味噌。

こちらも塩同様に水分を抜くはたらきがあります。

味噌漬けも同様の原理です。野菜やお肉を味噌漬けにすることで水分が外に放出され

細菌の増殖を防ぐことに繋がります。

お酒

3つ目はお酒。

料理酒や日本酒などなんでもOKですが、

お酒に含まれるアルコールには殺菌・抗菌効果があることが知られています。

塩や味噌と一緒に漬け込むことでお肉中の細菌を減らすことができ、

防腐効果が高まります。

またお肉の臭みを消す効果もあるので漬け込み液には必須の調味料です。

お酢

4つ目はお酢。

スポンサーリンク

こちらもお酒同様、お酢に含まれる酢酸というものが殺菌・抗菌にはたらきます。

甘酢漬けなどに使用すると美味しく食べられます。

おすすめの漬け込みレシピ

これらの調味料を使ったおすすめの漬け込み液の分量です。(鶏肉1枚に対して)

味噌漬け

味噌:大さじ1、酒:大さじ1、みりん:大さじ1、砂糖:大さじ1/2、おろし生姜:小さじ1

 

甘酢漬け

酢:大さじ1、酒:大さじ1、しょうゆ:大さじ1、砂糖:大さじ1

 

うま味漬け

しょうゆ:大さじ2、酒:大さじ1、みりん:大さじ1、砂糖:大さじ1、塩:少々

 

こちらも合わせて知っていると便利です!

肉以外で子供が喜ぶバーベキューの食材はなに?下準備のコツもご紹介

バーベキューのお肉は前日に用意‼︎下ごしらえの仕方や保存方法も。

 

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

お肉をたくさん買ってきたときは漬け込み肉にすることで日持ちさせることができます。

上手な保存方法で、上手に調味料を使えばさらに美味しく食べることができるのでとってもおすすめです。

漬け込み肉はたくさんのメリットがあるのでぜひ試してみてください!

スポンサーリンク
食材
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント